Crich早稲田 履修の組み方 〜法学部編〜

Crich早稲田 履修の組み方 〜法学部編〜

早稲田大学法学部の履修の組み方記事です! 科目登録の手引きやwebシラバスもこちらから見れます! 法学部の卒業単位についてもご紹介! 履修の基本からコツまで詳しくお伝えします!

当記事の内容の一部は、「早稲田大学 公式サイト(waseda.jp/top)』」や各学部に配布される履修案内、実際の生徒へのインタビューに基づいています。特に一部主観的な意見を含むパートもあるため、全てを鵜呑みにするのではなくあくまで一つの参考としてお使いいただければ幸いです。また、本記事は2021年度9月現在の情報を元に作られております。

 

早稲田大学法学部の履修の組み方紹介(1年秋学期)の記事です。

 

 

はじめに

 

みなさん、ついこの前春学期の成績発表がありましたね!

思ったより良い成績だった人、振るわない結果だった人・・・色々な方がいらっしゃると思います。

ですが!もうすぐに履修登録が始まります!

今年の秋学期の 1 次登録(Web 科目登録)期間は9/15(水)10:00~17(金)17:00(16日・17日2:00~8:00は利用不可)です!!

 

「この前めちゃめちゃ苦戦したのにまたか・・・」という方や「そもそも履修登録の方法が合ってるのか不安・・・」という方も多いはず!

と、そこで早稲田生・慶應生向けに履修・サークル・学事情報・イベントなどについて

情報を発信している学生団体「Crich」が、履修登録の基本的な手順をご紹介します!

 

見なきゃ損!早稲田の先輩方のアンケートを元にした履修情報はこちら

Crichについてまとめた記事はこち

 

 

①事前に埋まっている秋学期の授業を確認する

 

まずは ログイン-MyWaseda のページ下部、緑色の「成績照会科目登録専用」ページにログインし、「科目登録」から、事前に埋まっている秋学期の授業を確認しましょう。

 

法学部1年生であれば、

 

全員共通

「民法Ⅰ(総則Ⅱ)」

「憲法Ⅱ」

「2外(基礎)」

「2外(演習)」

「English: Gate 1」

「English: Gate 2」

 

該当学生のみ

「刑法Ⅰ」←秋刑法の人のみ

「Tutorial English」←英語を外国語Bで選択した人のみ

「導入演習」←春学期に通年のクラスを履修した人のみ

 

が基本的に事前に埋まっています。

 

 

 

②履修科目を決めていく

 

事前に埋まっている授業を確認したら、手順に沿って履修科目を決めていきましょう。

 

1) 秋学期に取得できる単位数を把握する

まずは事前知識のおさらいです。法学部では4年間の在学中に卒業単位を136単位取る必要があります。このうち1年間で取得できる上限が44単位です。ですので、

 

44 -(春学期に取得した単位数)= 秋学期に取得できる単位数

 

となります。多くの学生が21or23単位になっているのではないでしょうか。

 

※春学期に落単した教科の単位数も、(春学期に取得した単位数)に含まれます。

例)春学期に21単位取得し2単位落単した場合、秋学期に取得できる単位数の上限は21単位です。

 

 

2) 秋学期に自分で登録できる単位数を把握する

秋学期に取得できる単位数を把握したら、そこから①で確認した事前に埋まっている秋学期の授業の単位数を引き算しましょう。残った単位が、秋学期にあなたが科目登録することができる単位の数です。

 

(秋学期に取得できる単位数)-(秋学期の必修科目)=秋学期にあなたが科目登録することができる単位の数

 

例)春学期に21単位取得、秋学期の必修が11単位の場合、秋学期に自分で科目登録できる単位数の上限は12単位です。

 

 

3) 秋学期の科目登録を行う

ここからが法学部履修登録の山場です。

春学期は必修科目が多く、自分で科目登録できる授業は少なかったですが、秋学期は必修の授業は減るためかなり自由度が広がります

そのため何の授業を取ればいいか分からず途方に暮れる人も多いのではないでしょうか。そんな方々の為に1から詳しく説明します。

 

法学部の卒業単位には大きく5つの区分があり、

 

導入教育科目(4単位)←春学期に履修済み

外国語(18単位)←必修科目のみ

一般教育科目(14単位)取得可能!

法律科目(82単位)←1年次は必修科目のみ

共通選択科目(18単位)取得可能!

 

に分かれていますが、矢印の説明の通り、1年秋に取得できるのは一般教育科目と共通選択科目の2区分のみとなります。

共通選択科目には全学部のほとんどの授業が該当するので、1年秋では「一般教育科目」を多くとっておいた方が後々楽になります

ではどの授業が一般教育科目に該当するのでしょうか。これには大きく分けて2種類あります。

 

①法学部設置の一般教育科目

これは入学時に配布された学部要項のp6に記載されています。学部要項を紛失した場合等は法学部事務所設置の学部要項【閲覧用】を利用してください。

 

②他学部設置の授業で一般教育科目の扱いができる授業

これ、なかなか知られていない情報ですが、他学部設置の授業でも一般教育科目に該当している授業があります

詳しくは下記リンク先に記載されているとおりです。

 

2年次からは法律科目で忙しくなるので、今のうちに他学部の授業を取ってみるのもいいのではないでしょうか

(ちなみにこれを書いている人はほとんどの一般教育科目を他学部設置の授業で埋めました)

 

・2021年度 全学オープン科目の法学部での取り扱い

オープン科目取り扱い(印刷”縦”で”2in1″) (waseda.jp)

・2021年度 他学部提供科目取り扱い一覧

他学部聴講取り扱い一覧(印刷”縦”で”2in1″) (waseda.jp)

 

 

「そもそも一般教育科目に取りたい授業がない!」という人は、大学や法学部独自で設置されている「副専攻」を参考にすると履修登録がより捗りますよ!

 

・全学副専攻制度

全学副専攻制度 – 早稲田大学 グローバルエデュケーションセンター (waseda.jp)

・法学部設置の副専攻制度

副専攻について – 早稲田大学 法学部 (waseda.jp)

 

 

 

③リンク集

 

・My Waseda

ログイン-MyWaseda

・2021年度 履修ガイド

cdcb8f6953b9d10c3f03d7338cc971c1.pdf (waseda.jp)

・シラバス

シラバス検索 - シラバス検索 (waseda.jp)

・2021年度 秋学期科目登録日程

Microsoft Word – 2021秋学期科目登録日程発表用.docx (waseda.jp)

・2021年度 他学部提供科目取り扱い一覧

他学部聴講取り扱い一覧(印刷”縦”で”2in1″) (waseda.jp)

・2021年度 全学オープン科目の法学部での取り扱い

オープン科目取り扱い(印刷”縦”で”2in1″) (waseda.jp)

 

 

 

最後に

 

いかがだったでしょうか?

春学期に頭を抱えていたそこのあなたもきっと大丈夫! 想像以上に大変な履修登録ですが、楽しい大学生活を送るために頑張りましょう!!!

 

学生団体CrichはTwitter・Instagramなどで大学生に向けた情報発信や質問解決などをしています。履修の情報も載っていたりするのでぜひご活用ください!

 

 

履修情報 | Crich Waseda (crich-media.com)

 

Crich早稲田Twitter Crich 早稲田 (@crich_waseda) / Twitter

CrichTwitter Crich -大学生向け情報支援団体- (@Crichmedia_2021) / Twitter

 

Crich早稲田Instagram Crich早稲田(@crich_waseda) / Instagram

CrichグルメInstagram Crichグルメ(@crich_gourmet) / Instagram

 

Crichについてまとめた記事はこちら

新着記事