未公認

びよーんど

学生であることの強みを活かした従来の学校教育の枠組みを超えた教育活動を通して生徒とメンバーが共に成長する

高田馬場駅から30分圏内の公立中学校を拠点に、同校の不登校生徒の居場所作り、学習指導を中心に学校行事や放課後補習教室の補助などを行います。更に、団体内で勉強会を開催し、メンバー間でディスカッションしたり外部講師を招きしたりします。月1回の定例会では役職や学年によらずメンバーが持ち寄ったアイディアを検討、実装していきます。これらの取り組みを通し、私たちのビジョン「学生であることの強みを活かした従来の学校教育の枠組みを超えた教育活動を通して生徒とメンバーが共に成長する」の実現を目指しています。

雰囲気

活動の
真剣さ
ゆるい
4
真剣
上下関係
ゆるい
1
ちゃんとしている
兼サーの
しやすさ
しにくい
5
しやすい
仲のよさ
うーん
5
仲良し
例年の
食事会の
頻度
少ない
3
多い

基本情報

団体名 びよーんど
ビヨーンド
所属 未公認
人数 男 7 女 8
活動場所 高田馬場駅から30分圏内の中学校、早稲田キャンパス・戸山キャンパスのWスペースなど(定例会、勉強会)
活動日数 中学校での活動〜平日8:30-14:00のうち週1回2時間程度、定例会・勉強会〜メンバーの予定に合わせて
入会費・会費 入会金:無し
会費: 無し
初期費用 無し
合宿回数 無し

入会を希望される方へ

新入生へのメッセージ

本取り組みは2023年に始動し、25年1月現在は15名が活動しています。教育活動の経験がない、教職課程を履修していないメンバーが多いですが、それぞれの経験や思いを持ち寄り、私たちだからこそ出来ることを探し続けています。できて間もない小さな団体だからこそ「こういうことをやりたい!」「もっとこうしたい!」というアイデアがすぐ活動に反映され、教員の方々と共に試行錯誤しています。25年1月、ある元不登校生徒がメンバーに「今はちゃんと通えているよ!」と笑顔で報告してくれました。こんな素敵な体験を私たちと一緒に。

途中入会を検討している学生へ

2年以降の入会も大歓迎です。新歓担当者の中にも2年入会したメンバーがいます。大学生活の中で得た知識や経験をぜひびよーんどの活動で発揮してください!

入会方法

公式X(Twitter)やホームページに掲載されている応募フォームを提出する

ジャンルから探す
キャンパスから探す
こだわりから探す