生協でできること

生協でできること

生協ってなに?一応入ってるけどよくわかんない……そんな人に読んでほしい!これを読んで生協を活用しまくって大学生活をrichなものにしちゃおう!めざせ生協マスター!!

はじめに

早稲田大学生協でできることを紹介します!

せっかく生協に加入しているのに、有効活用できないのはもったいない…

うまく利用して充実した大学生活を送っていきましょ~!

 

生協に加入してないという方も早稲田キャンパス17号館B1Fの組合員サービスセンターで加入手続きが行えます。この記事を参考に加入を考えてみてくださいね

生協加入資料の申込はこちらから!在校生が対象です

→ 「生協加入資料」請求フォーム[入力]|早稲田大学生活協同組合 (wcoop.ne.jp)

 

 

旅行

大学生といえば、『旅行』ですね!生協を通すことで割安で旅ができます。

国内だけでなく海外への旅行プランもあります。

こたいらがHPです!生協店頭だけでなくWebサイトから直接旅行を申し込むこともできますよ~

→ 大学生協の国内旅行|大学生協 (withnavi.org)

 

さらに航空券、JR券、高速バスの手配もできます。

各キャンパスごとにメールで問い合わせてください。

早稲田キャンパス wcooptravel@gmail.com

戸山キャンパス toyama@wcoop.ne.jp

西早稲田キャンパス rikou-pj@wcoop.ne.jp

所沢キャンパス 0201@wcoop.ne.jp

※注意! 高速バスのみ生協店頭では予約できず、WEBサイト限定で予約可能です。

公式HPはこちらから

航空券・JR券・高速バス|資格・旅行・留学|早稲田大学生活協同組合 (wcoop.ne.jp)

 

レンタカーお得に借りられます。車があれば、いろんなところに好きに行けますよね~

各生協店舗カウンターで申し込みましょう!

その後、営業所でレンタカーを借りられます。

公式HPはこちらから

【大学生協】レンタカー ~with navi~

 

ゼミやサークルで合宿に行くにも生協を利用すれば割安で予約できます。

大人数だと割引の有無は大きくなります、どんどん使っていきましょう~!

こちらから詳しく探せます!

→ 大学生協おすすめ サークル・ゼミ合宿の宿|UNIV.COOP (univcoop.or.jp)

 

実はあの『星野リゾート』と早稲田生協は提携しているので特別価格で宿泊できます!

星野リゾートで少し特別な時間を過ごしてみるのはいかがでしょうか?

→ https://www.withnavi.org/travel/images/hoshino_resort/panf.pdf

 

資格講座

公認会計士試験講座、司法試験講座、教員採用試験講座、公務員試験講座などがあります。

TAC、Wセミナー、伊東塾、CPAなどと提携しています。どこも大手で実績も十分で安心!

→ 資格・スクール|資格・旅行・留学|早稲田大学生活協同組合 (wcoop.ne.jp)

公務員試験対策講座については早稲田大学生協オリジナルのもあるので、それを利用するのもいいですね。詳しくは下のリンクから!また、早稲田キャンパス17号館2Fの公務員講座センターで相談することもできます。分からないことは相談してみましょう!

→ 早稲田大学生協オリジナル公務員試験対策講座|資格・旅行・留学|早稲田大学生活協同組合 (wcoop.ne.jp)

 

 

留学

申込は生協店舗カウンターでできます!短期も長期も!

生協が不定期で相談会を開催しています。情報チェックを忘れずに!

エージェント会社によるWEBカウンセリングもあるので活用してみてください。

→ 【大学生協】海外語学留学 ~with navi~

留学ではないのですが、『テーマのある旅』という、ツアーという形で海外視察研修や海外ボランティア等を行えるものもあります。留学よりも手軽に行けるかもしれませんね~

→ UCT>テーマのある旅 (univcoop.or.jp)

 

 

運転免許

運転免許は余裕のある大学生のうちに取っておきたい!一般的には1年生から2年生とることが多いです。3年生になるとゼミやインターン、就活準備などで忙しくなります。早めにとっておくのがおすすめです!

生協では通学、もしくは合宿での免許取得を申し込めます。

通学なら首都圏の79教習所、合宿なら全国の96校が対象です。

申込は以下の生協HP、もしくは生協店舗カウンターで行えます。生協HPでは説明動画や教習所パンフレットも見られるのでぜひ参考にしてください!

生協HPはこちらから

→ 運転免許|早稲田大学生活協同組合 (wcoop.ne.jp)

 

 

学食パス

既存のICカードを登録して、各食堂で利用できます!食べたメニューや栄養バランスをWEBサイトでチェックできちゃいますよ!

登録は登録サイト(組合員加入の確認│学食パス (univ.coop))で申込、コンビニ・クレジットカードで入金したのち、生協の店舗でICカードを登録完了!

ICカード登録は以下の場所でできます

  • 早稲田キャンパス17号館B1Fの組合員サービスセンター
  • 25号館3Fの大隈ガーデンハウス
  • 戸山キャンパス31号館1F
  • 西早稲田キャンパス57号館B1F理工店
  • 所沢キャンパス100号館4F購買部

 

 

生協店舗一覧

生協店舗で各種手続きができます。

分からないことがあったら相談してみましょう!

生協店舗一覧です。

早稲田キャンパス

17号館

B1F トラベルサービスセンター 組合員サービスセンター ブックセンター

2F 公務員講座センター

西早稲田キャンパス

57号館

B1F プレイガイド

戸山キャンパス

31号館

ⅠF プレイガイド (※各種申込は早稲田キャンパスで)

所沢キャンパス

100号館

4F プレイガイド

 

公式HPはこちら!営業日や営業時間が変更される可能性があるので注意です!

→ 店舗マップ・営業時間・連絡先|早稲田大学生活協同組合 (wcoop.ne.jp)

 

 

医療給付金

これは生協ではないのですが、とてもおすすめの制度なので紹介します。

申請すると医療費が自己負担額(1か月1医療機関につき1,000円)を除いた額が給付されます。年度で最多60,000円給付されるので医療機関にかかった場合は忘れずに申請しましょう!

詳しくはこちらの記事にまとめたのでぜひ参考にしてください!

→ https://crich-media.com/waseda/article/iryokyuhu/

 

 

まとめ

いかがでしたか?

大学生、やりたいことがたくさんありますよね。

けれど何をするにもお金が必要に…そんなときは生協を利用して安くすませられます!

様々なことにトライして充実した大学生活を送りましょう!!

 

是非大学生のうちに使える様々な特権をフル活用して、素敵なキャンパスライフを送ってください!

学生団体CrichはTwitter・Instagramなどで大学生に向けた情報発信や質問解決などをしています。

新入生の悩みや不安に寄り添っていきます!ぜひご活用ください!

また、Twitterやオープンチャットでは現役1,2年生がなんでも答えます

 

Crich早稲田新入生向けTwitter Crich早稲田 新入生向け(@Crich_wsd2024)/ Twitter

Crich早稲田在校生向けTwitter Crich 早稲田 (@crich_waseda) / Twitter

CrichTwitter Crich -大学生向け情報支援団体- (@Crichmedia_2021) / Twitter

 

Crich早稲田Instagram Crich早稲田(@crich_waseda) / Instagram

CrichグルメInstagram Crichグルメ(@crich_gourmet) / Instagram

 

Crich早稲田新入生向けオープンチャット Crich早稲田2022年度入学者向け/LINEオープンチャット

 

Crich早稲田LINE公式 Crich早稲田/LINE公式

Crichについてまとめた記事はこちら

新着記事