早稲田生のサークル選び

早稲田生のサークル選び

色んなジャンルのサークルに入っているCrichメンバーのアンケートを元に、早稲田生のサークル選びをご紹介していきます!「公認団体ってなに?」「兼サーは普通いくつ?」「テニサーってどんな?」等の新早稲田生の疑問に答えちゃいますよ~サークル選びに絶対役立つ情報もあり!?

はじめに

早稲田大学に合格した新入生の皆さん!合格おめでとうございます!

春から大学生ということで、何を楽しみにされていますか?
多くの人は、サークル活動を楽しみにされているのではないでしょうか?

高校までの部活と違って、サークルはゆるいものが多く兼サーする人も多くいることが特徴ですね~
サークルによって大学生活が変わると言っても過言ではないほど、サークル選びは重要です!

ということで!
学生団体「Crich」では、サークルの選び方をご紹介したいと思います!

サークル選びのコツやCrichメンバーのアンケートを元にしたおすすめポイントなどもあったりするので、ぜひご覧ください!

 

サークルの探し方

サークルって、あまりにも数が多すぎて何が何だか分からないですよね…

まず、基礎知識として、サークルの種類を紹介します!
部活・サークルには大きく分けて3種類があります。

まず、体育会は、いわゆる部活です!ガチなものです!

サークルは以下の2種類に分けられます!

これを踏まえたうえで、サークルの探し方を4つご紹介します!

 

①公認団体一覧

まず、2021年度公認団体一覧はこちらから見られます!

早稲田大学公認サークルガイド – 早稲田ウィークリー (waseda.jp)

 

検索機能から、自分の興味のあるジャンルを入れれば、いくつの公認団体があるのか確認できます。名前だけこの一覧で調べて、下のサイトを使って調べてみるのもいいですね!

 

②サイトから調べる

公認でなくても、素敵なサークルはたくさんあります!

そこで、様々なサークルを調べるのにおススメなのが以下のサイトです~

CrichのWeb

このサイトです!!このサイトの一番上の「サークル」欄から、たくさんのサークル情報が見られます!

雰囲気が分かったり、「過去問多め」などのこだわりタグから検索できる所がポイントです!

 

③SNSを利用する

TwitterInstagramでは、#春から早稲田でたくさんのサークルの新歓アカウントが出てきます!

興味のあるサークルの投稿を見て、活動内容を見たり、
なんとなく#春から早稲田眺めてみると、興味深いサークルが見つかるかもしれませんね!

余談ですが、サークルは死ぬほどあるので、自分が気づかないだけで、めちゃくちゃ面白そうなサークルが隠れていることもあります。ぼーっとサイトやSNSを見てると、意外なサークルが見つかるかも。

また、サークルに直接質問できるのもSNSならではです!
気になることがあったらどんどんDM質問箱で聞いちゃいましょう!

時期によっては、DMが返ってこない事もあります。もしDMが返ってこなくて困ったら、Crichに相談してくださいね!

 

④Crichオンライン新歓に参加する

学生団体Crichでは、オンライン新歓を以下の日程で行います!

 

様々なサークルの説明を聞けるだけでなく、気になったサークルの人にzoom上で直接質問しに行くことも可能です!!

 

☆参加方法

①LINE公式を追加  Crich早稲田 / LINE公式

②イベント申し込みをタップ!

たくさんのご参加をお待ちしています!!

 

サークルの選び方

次は、サークルの選び方についてご紹介します!

とりあえず気になっているサークルの新歓・体験会片っ端から参加してみてください!
サイトやSNSでサークル情報は手に入りますが、現実と異なる場合もあります。

実際に話を聞いてみるのが一番です!

 

サークルを選ぶ際に必ず着目すべき点は、

 

☆先輩の対応

→言わずもがな先輩の対応はしっかり見ましょう!サークルに入って欲しいので当たり前のように良い対応をしてきますが、よく見ると対応がやたらと遅い適当にやっている雰囲気がある等の杜撰さが見える場合もあります。運営は先輩方が行うので、先輩方の対応を見れば一年間のサークルの様子はある程度予想できます!

 

☆活動日程(頻度)

→どれだけ良いサークルでも、活動日程が自分の都合に合わなければ意味がありません!自分の授業の予定(必修は時限を動かせないので注意!)やバイトの予定に合うか、必ず確認しましょう!

サークルの活動日程は、CrichのWeb(このサイト)や大学のサークル公式HPやから確認できます。

CrichのWeb

でも!!活動日程はあくまでも目安で、活動曜日が書かれていても、実際はどの曜日にやるかは決まっていないなんてことも多くあるので、活動日程はサークルの担当者に聞いてみた方がいいです!

(例えば体育館系のサークルは、体育館の予約状況により練習日程が変化するので、固定曜日にはなかなかなりません。)

 

☆活動内容

→〇〇サークルと言っても、〇〇をしているとは限りません。〇〇はサブで、飲みがメインのサークルなんてことも珍しくありません。体験会に参加してみるとよく分かるので、実際に行ってみてください!これは説明会に参加だけではわかりません!

サークル終了後、「飲み行こう!」と言われて行ったら、飲みの場の方が人数が多いなんてこともあります…

 

☆飲みの程度

→多くのサークルは多少なりとも飲み会があります。飲みが大好きな人は飲みが多いとこに行けば良いですが、飲みが苦手な人は飲みが少ない所に行くべきです!飲みの多さは、新歓で聞いたり、体験の時にサークルの先輩に直接聞いたりすれば分かります~(あと、飲みサーは結構噂になります。)

もし飲み会に参加することがあって、怖いなと感じたらすぐに逃げましょう!大学なんて人がたくさんいるので逃げても全く気づきませんよ!!

 

サークルに入るメリット

ここまでサークルについて紹介してきましたが、そもそもサークルに入るメリットってなんでしょうか??

☆コミュニティが増える

大学のコミュニティと言えば、やはりサークルです!
高校までと違い、クラスは存在してもそんなに深く関わらないので仲の良い友達も出来辛いです…

3年からのゼミでコミュニティが出来るというのはありますが、あくまでも3年からです。

とりあえず何かコミュニティが欲しい!友達が欲しい!場合は、サークルに入るのが無難ですね~

☆過去問が貰える…かも?

期末は本当に過去問が重要になります。

過去問の入手先は、多くはサークルです!過去問目当てでサークルに入る人も実際かなりいます()

一番過去問に強いのは多分内部生だけど…

 

サークルに入るデメリット

☆お金がかかる

どの程度サークルにコミットするかによりますが、意外とお金がかかる場合もあります。

盲点なのが、交通費。多くのサークルは早稲田キャンパスで活動せず、どこかを借りているので交通費がかなりかかります…

☆兼サーし過ぎると忙しくて死ぬ

最初はとにかく一つに絞らず、複数個入るのがおすすめです!合わなかったら辞めればいいだけです!

(後述しますが、サークルは驚く程あっさり辞められます)

でも、入りすぎると死にます…。(正確には、全てきっかり活動しようとすると死ぬ)

中の人は6個入りましたが、本格的に活動が増えた秋学期は死にかけました。

死にかける前に、サークルは絞りましょう!中の人の最終的なサークルのおススメは、メイン(フルでコミットするサークル)を1,2つにして、サブ(たまに参加するサークル)を0,1つに絞ることですね~(これだと、メインではやり込めるし、サブで交友関係を広げられます!)

もういいやってなったら、自然消滅して大丈夫です、それがサークルです!

 

実行委員会等の辞めると迷惑のかかりやすいものは、辞めづらいので注意!入る前に、本当に入りたいのか、考えてみてください。

 

サークル選びの体験談

サークル選びに迷うのは誰もが通る道です!ここでは、サークルの選び方の実際の体験談をご紹介します~

 

①Aさん 理工学部

私はサークル(?)に6つ入りました!

・バドサー(バドミントンやっていたけど、大学ではゆるっとやりたかったから)

・テニサー(友達に誘われたから、友達増やすために)

・文化系のサークル(珍しいことするサークルだったから)

・実行委員会系(早稲田らしいことしてみたかったから)

・未公認スポーツ系(秋学期に入会、雰囲気の良さに惹かれたから)

・Crich(サークルではない)

 

見てわかる通り、色んなジャンルのサークルに入りました。

バドサーだけは絶対に入ると決めていましたが、他はサイトやCrichのオンライン新歓でたまたま見かけて、入ったといった感じです!

今では、メインは2つに絞っています!メイン2つで忙しすぎて、他はたくさんは行けなくなりました…辞めてはいませんが、月に1回も行かない程度、イベントにたまに参加する程度です。それでも、各サークルに友達は出来ますイベントのように楽しい所だけ参加、っていうのが許されるのはサークルならではですね~

 

②Bさん 法学部

私が入った団体は5つです!

・大手法サー①(レクチャーに参加するため入会、初回で飽きて自然消滅

・大手法サー②(かなり役に立ったけど、恩義はないためレジュメ貰って即退会

・民族音楽サークル(結構楽しかったけど、多忙につき秋学期1回も行けずにそのまま消滅

・ポップスオーケストラ(新しく音楽を始めたかったため入会、継続中)

・Crich(言わずと知れた神団体、継続中)

 

という事で入学から1年経過した今、5つ入ったうちのたった2つしか続けていません!

入学前に入る事を決めていた幾つかのサークルは新歓ですべて幻滅してしまい()、結局新しく探し直す羽目になりました。
SNSやWebだけではサークルの雰囲気など分からないので、是非ジャンルを問わず色々な新歓に参加しましょう!

多くのサークルに入るメリットは選択肢が増える事です!
入学を機に新しい事を始めるもよし、今までの趣味を継続するもよし、出会い目的にインカレに入るのもよし(?)、とにかくたくさん探すことがサークル選びの鍵だと思います

 

 

色々な人の話を聞きましたが、

とりあえずたくさん入って、気に入ったサークルだけを続ける

一つ「これだ!」っていうサークルに入って、続ける(サブとしてもう一つ入ることも)

のパターンの人が多い印象です!!

 

サークル選びのコツ

ここでは、早稲田生が知っとくべきサークルの選びのコツを伝授!

☆入るなら新歓期

途中入会できるサークルもありますが、基本は新歓期(4.5月)に入るのが一番です!

サークルの規模にもよりますが、小規模な所は途中入会だと、もうある程度グループが出来ていて、大変な場合もあります。

☆サークルは意外とすぐ辞められる(辞めやすい)

高校までの部活は、一度入ると辞めづらいですが、大学のサークルは全くそんなことありません!入ったけど、一度もサークルに行かずに気づいたら辞めている人なんてザラにいます。無言でサークルを辞める人もいるくらいです(代表に一声かけてから辞める方が良い気がする、代表もたくさんいるサークル員全員を覚えているなんてことは流石に無いから「辞めます」くらいでOK)

☆サークルは自分から探す必要がある

サークルは死ぬほどあります。どれが自分に合うのか、こればかりは自分でたくさん調べないといけません。同じジャンルでも、一つずつ特徴があります。積極的に調べて動かないと、満足行くサークル生活は送れません…

☆辞めるならサークル費を払う前に!

サークル費は意外とかさみます。サークル費の支払いは、サークルに入って直ぐではなく、しばらく待ってくれる場合もあります。サークル費を払う時期を見て、それまでに本格的に入るか辞めるか決めましょう。

「サークル費を支払うことにケチるな!」という意見の人もいます。実際に入ってみないと分からないことも多いですから、本格的に活動する前に辞めるのは勿体ない気もします。こればかりは、自分のお財布と相談です…

☆新歓LINEグループに入らないと詳しい情報は手に入らない

新歓LINEグループでは、より詳しい情報が手に入ります(会費や新歓の詳細)。面倒でも、気になるサークルは新歓LINEグループまで入りましょう!

新歓LINEグループに入る方法は大きく分けて2つ!

①LINE公式から

SNS等にあるLINE公式のURLからLINE公式を追加

→LINE公式で「新歓LINEグルに入りたい」と言う
→新歓LINEグループに入る

※新歓LINEグループに招待してもらう過程で、サークルの知らない新歓担当の人とLINEを交換する必要があり、心配かもですが、グループ招待以外の用途で使われることはありません。

 

②DMで「新歓LINEグループに入れてくれ」と言う

LINE公式が無い場合は、DMを使うことになります。
DMの文面考えるのが面倒!な方はこちらの文面をコピペしちゃってください!

 

突然のDM失礼致します。 4月から〇〇学部に進学予定の〇〇と申します。 まだどのサークルに入るかは迷っているのですが”サークル名”さんに興味があるので、もし宜しければ新歓グループに招待して頂けませんでしょうか。 お手数ですが宜しくお願いいたします。

 

☆多くの新歓は無料だからとりあえず利用しちゃえ!

これは余裕がある人向けです!()

新歓に行ったら必ず入らなくてはいけないわけではありません。向こうもこっちの顔を覚えているなんてこともまずありません。なので、なんか気になる種目の体験とか行っちゃいましょう!大体無料なので!笑こんな機会まずありません…

実際、体験するだけで入らんと思っていても、体験で楽しくて入るケースも多くありますし…

 

☆テニサーは想像と違って、しっかりテニスする(例外あり)

「早稲田のテニサー」って、響きがもうやばそうですよね(失礼)

なんですけど、全然真面目にテニスしてます

確かに、イベントは他のジャンルのサークルより多いですが、真面目に普通にテニスやってますし、強いです!!

一部のテニサーは「飲みサー」との噂もありますが、あくまでも一部です。

とりあえず友達欲しい!っていう場合は、テニサーを検討してみるのもおすすめ

テニスは純粋に楽しめるし、イベントが多いから友達も増やしやすい!

ただ、テニサーは数が多く、強さや真面目度等それぞれ特徴があります。テニサーに入りたいなら、新歓LINEグルに参加してみたりして、自分に合うテニサーを見つけましょう~

あと!!テニサーは他のサークルと比べて、入サー期限がかなりはやかったりします!気を付けて!

 

よくある質問

ここでは、サークルについてよくある質問に回答していきます!

 

Q.どれくらい兼サーしてる?

A.Twitterでアンケートを取りました!結果はこちら~

やはり、多くの人が兼サーしているようですね!

でも2年生に進級時には、1つか2つにサークルを絞っている人が多いですね~

 

Q.入サー期限は?

A.早くて4月末5月末のサークルも多いです!

春学期いっぱいは入会を受け付けているサークルもありますね~、期限を過ぎると入れない事が多いので注意!

注意しないといけないのは、テニサーです!テニサーは他のサークルと比べて、入サー期限がかなりはやいです!

 

Q.友達と一緒にサークル入る人多い?

A.そんなことないです!一緒に入る人もいますが、一人で入る人の方が圧倒的に多いです!

 

Q.体育会が就職強いって本当??

A.確かに強いかなとは思いますが、「君たちこの体育会出身!?全員採用!」なんてことは無いので、結局は「どこで」よりは「何をしたか」が重要になります!活動内容とか、そこで役職に就くなりどれだけ真剣に打ち込めたかってなってきますね~

 

まとめ

ここまで早稲田生のサークル選びについて書いてきましたが、いかがだったでしょうか??
サークルに入るかは個人の自由ですが、入りたいならしっかり調べることをおすすめします!

学生団体Crichは、サークル選びに迷っている人の味方です!
オープンチャットやSNSの質問箱・DMでいつでも相談してくださいね~

サークル選び頑張って、楽しい大学生活にしていきましょう!!

ではでは~

 

 

是非大学生のうちに使える様々な特権をフル活用して、素敵なキャンパスライフを送ってください!

学生団体CrichはTwitter・Instagramなどで大学生に向けた情報発信や質問解決などをしています。

新入生の悩みや不安に寄り添っていきます!ぜひご活用ください!

また、Twitterやオープンチャットでは現役1,2年生がなんでも答えます

 

Crich早稲田新入生向けTwitter Crich早稲田 新入生向け(@Crich_wsd2024)/ Twitter

Crich早稲田在校生向けTwitter Crich 早稲田 (@crich_waseda) / Twitter

CrichTwitter Crich -大学生向け情報支援団体- (@Crichmedia_2021) / Twitter

 

Crich早稲田Instagram Crich早稲田(@crich_waseda) / Instagram

CrichグルメInstagram Crichグルメ(@crich_gourmet) / Instagram

 

Crich早稲田新入生向けオープンチャット Crich早稲田2022年度入学者向け/LINEオープンチャット

 

Crich早稲田LINE公式 Crich早稲田/LINE公式

Crichについてまとめた記事はこちら

 

新着記事