A.各学部の学部事務所だったはず
A.だいじょぶ問題無い🙆♀️とりあえず決定した時間割Twitterとかインスタで載せて、一緒の人いますか〜?は割と授業前に友達作りやすいですあとは対面少人数授業とサークルがメインかな
A.安心しましょう大丈夫です☺
A.学部別入学式もほとんどの人がスーツで行くと思います!
A.式に受験票はいらないですA4入る鞄だけ持っておけば大丈夫!ああと絆創膏だけは持っておきましょう靴擦れするので!女子も男子も!!
A.入学式秒で終わるのでその足で学生証貰いに行きましょう。逆もあり(学生証→入学式ってことね)
A.ここに入学式の色々載せてるから見てみて!https://www.instagram.com/p/Cbm6tXDryhx/?utm_medium=copy_link
A.そうです
A.聞いたことないかな〜、、
A.常に混んでる夕方になって空くかな
A.いやみんなそこで写真撮ってるからむしろ時間かかるの覚悟した方がいいよ
A.同じ境遇の人いるから勇気出してやってみて!↓Twitterで呼びかけまくる。インスタで凸る。友達の友達を探す。今思い作るのはこれぐらい?自分ができそうなものを見つけてみてください!
A.去年はスーツの親御さんも見かけたから服装はなんでも良いと思います!
A.全部いますブラウスに関して何着ても問題ないと思う!
A.大丈夫ですよ〜🙆♀️
A.去年は分けられてませんでした!
A.大学公式の新歓があるようですよ!
A.大丈夫だと思いますよたぶん大したことしないです()
A.大丈夫ですよ〜🙆♀️
A.可能です!私も実際入学式に1人で行って友達できました!席が会場に入った順だったので、たまたま周りが異性だらけで終わったと思いましたが、トイレの列に並んでる時に話しかけて友達つくりました!
A.全体入学式は総長とか来賓の方からの挨拶があって学部入学式はガイダンスって感じまあ行くか行かないかは自分次第だけど一生に一度だし行った方がいいんじゃないかな〜
A.別ですどっちも出ましょう!いやまぁ出なかったからと言ってこれと言った問題がある訳では無いんだけども
A.あー、全然大丈夫です。入学式でめっちゃ友達できる!ということはあまりないですし、入学式でもし顔見知りの人ができたとして、その人と入学式後もずっと仲良く関係が続く可能性って結構低いです(これ答えてる中の人が冷めてるタイプっていうのもあるかもしれませんが)大体、今までの中学高校とかでの経験的にも、入学直後とかクラス替え直後に仲良くなった人で、最後まで仲良くい続けた人って少なくないですか?笑 これ中の人だけ?笑別に友達作りの機会なんて入学式無くなったところで山ほどあるので、気にしなくて大丈夫です体調早く良くして下さいね
A.HPに出ていないのでまだ発表されていないか、新入生にのみ案内が行っているかと思います!今一度書類を確認してください🙏
A.ありますよ〜
A.学部による!早稲田アリーナで行われる入学式は「合同入学式」なので注意してください〜
A.分けられないです先に来た人から座ってください
A.その名の通り学部ごとに分かれてやる入学式のことです!オリエンテーションとはまた別!
A.書類を渡されるのでA4が入る鞄なら何でも大丈夫です👌リュックできてる人も中にはいた
A.キャンパスには入れますが入学式には入れません。なので式自体を見たい場合はYouTube配信を見ることになります親と来てる人はちらほらで、大半は1人できてたかな
A.去年は大隈銅像の前がめっちゃ混んでました。大体友達とか親ですかね
A.少ないです!来てる人は大体そんな感じだったと思う
A.ここでたまにアンケートしてるから見てみてー!この回答はリプライで投稿しておくね,https://instagram.com/crich_waseda
A.1〜2割かな あんまりみないです
A.学部入学式は学部長とかゲストさんのお話聞いたりパフォーマンス見たりするだけなので自己紹介とかはないです授業の初回に対面とか少人数クラスならあるかな初回授業は、教授の自己紹介・授業内容の説明・成績評価方法などについて話されるくらいで、授業内容入るとしてもほんとに触りくらいです!
A.私そうでしたよ〜🙋♀️そもそも入学式だけで友達作るのは無理な話だし、入学式より5日から始まる授業の方が友達作りの場になります。入学式は写真だけ撮っとけ!くらいの気持ちで全然大丈夫〜!!学部の集まりはTwitterのエンカかな?エンカならぼっちの方が多いんじゃないかな式前に友達って言えるほどの関係性築けるのは相当レアだしわたしも入学前Twitterでdmしてた顔知らない人たちとは今接点無いしそういう人が殆どじゃないかな入学前のこの時期って色々不安になること多いけど、まぁ大体杞憂です。やらなきゃいけないことやっとけば耐えます(なんなら多少やらなくても多分行ける)安心していいよ〜🙆♀️
A.ないです
A.聞いたことは無い
A.まぁ大隈像のとこなんて人多すぎて周り気にならんからだいじょぶ
A.まず大学側の声明として、入学者本人以外はYouTube配信の入学式を見てくださいって言ってるのねだから中に一緒に入る人はほぼいません。なんか親っぽい人いたけどめっちゃ目立つ大隈像はともかく、文キャン前で写真撮ってる人ほとんど見なかったけどな、、まぁいなくはないんだろうけど多分親御さんが大学に来る人で多かったのは、親御さんと早めに来る→大隈像で写真撮る→親御さんと解散→文キャン入学式→学部入学式→帰宅とかじゃないかな、入学式の時間帯にもよるけど
A.ちょっと割合は分からんごめん、、内部の人かたまりがちだから大きく見えるけど、一人の人もまぁまぁいた気がする入学式は前後左右どっか声掛けたらさすがに同じ学部の人います!友達できるよ大丈夫🙆♀️
A.式自体に親と来る人はほぼいないです。大隈像前で親御さんと一緒に写真撮ってる人はいました
A.OKです!!!親が入るのもOKです!!
A.OKです!
A.そうです!同じ時間帯にやる学部同士は席隣とかでもok🙆♀️
A.決まってないよ!自由席だけどまぁ早く入った人から前の方に案内されます
A.ナチュラルめに軽めにって感じでしてる人がほとんどかな
A.入学式も友達のできる一つの場面でした!でも、入学式で出会った友達より、授業が被っている友達の方が会う頻度が高いので、授業で知り合った人の方が仲良くなったと思います。ただ、最初の方は大学生活に慣れないと思うので、早くから同じ心境の人と話すのは結構大切だと思いました!
A.その辺は学校始まってから準備したらいいと思うよ!かばんよりも服を多めに準備しておいた方がいいと思う入学式の鞄はブランド物を使ってる人もいたけどそうじゃないものを使ってる人もいました〜。自分が用意できる方でいいと思う!
A.全体的に意外と染めてる人少ないよけど全然浮くとかはない!いびられたりもしないので気にしなくて大丈夫だよ〜
A.はい!スーツの人がほとんどです
A.グループで固まってるとそれだけで人数多そうに見えるかもだけど、1人の人結構います!去年もいました!
A.大隈像とか大隈講堂のとこなんかは誰かしら写真撮ってる人いるだろうから、その人に頼めば行ける!さすがに写真撮ってください〜ってお願いはほぼ断られないしね!
A.いつも22時まで空いてるからとくに時間の心配はしなくて大丈夫だよ!
A.学校から届いた書類に書いてるはずだから確認してみて!
A.ほぼいない
A.んー、あんまりいないかな…けど保護者が来るのは変なことじゃないし気にしなくていいと思うよ!
A.全然!グループあったらほぼ確で内部生だと思っていいです笑入学後に友達作るのがほとんどだよ〜
A.ぼっち参戦の方が全然多いと思うから安心して!
A.ビラ配りは今年もやらない方針なはずだから大々的な勧誘はないと思うよ〜サークル探しに関しては、Twitterとかインスタだけでも十分色々なサークルに出会えるしサークル探しだけを目的に行くなら無理しなくてもいいと思う!ただガイダンスは単位の取得についてとか卒業条件とか色々大事なことが説明されたり配布されたりするのでそっちは出るべき!サークルの途中参加については、全然馴染めます!参加できるサークルが2入受け入れしてたり年間通して新歓してるとこに絞られちゃうかもしれないけど、逆に言えばそういうサークルは新しいメンバーに対して比較的寛大なので!途中からの参加でも、活動にしっかりコミットしてればすぐ馴染めるよ!
A.女子茶色率高いから浮かないと思う!まぁちょっとは明るいかなぁってイメージは持たれるかもしれないけど、目立ち度で言えば茶色よりは色入ってる人・全頭ブリーチ勢の方が高いしね〜
A.トートって革製の!布製のもトートだけど!トートだけだと混乱させちゃうよねごめん😭
A.入学式の日の気温と時間帯によるなぁ…去年は女子は4割弱くらい着てた気がする🧐ただ正直着てても着てなくても周りは気にしないので自分の体感温度と天気予報で決めましょ!
A.書類渡されるのでA4入る鞄がいいと思う!けど紙袋でくれるからちっちゃくても大丈夫
A.黒や紺が9割それ以外が1割かなぁ黒・紺以外ならグレー・ベージュは見た記憶ある
A.ホームページにはでてないけど、書類に書いてるはず!確認しよう!
A.就活用だったらはずれはないかなって思うけど、入学式以降バイトでスーツ指定(塾講とか家庭教師とかはスーツで来てくださいってとこたまにあります)されてなければしばらく着る機会ないから、絶対就活用がいい!って感じではないかなぁ入学式の次にスーツ着るのが3年の就活時期だろうなって思ってる人はそっちに囚われなくてもいいと思う!体型とか流行りとか好みとかによって着るスーツって変わるだろうし
A.印象としてはトートかな!けどリュックもいたし自分が持っている方、好きな方で大丈夫!
A.リュックが多かった!
A.多分いないことはないけどほぼいないかな〜
A.9割スーツ
A.会場(アリーナ内)には入れないけど構内には入れますよ!去年もちらほら保護者さんいらっしゃったので浮くことはないと思います😊
A.入学式のためのカバンを準備している人が多かった(特に女子)イメージ!
A.全然!友達と行く人もいるし一人で行く人もいるよ!大丈夫🙆♀️
A.全くそんな事ない!むしろ話しかけてくれたら嬉しいまであると思うから大丈夫だよ〜!
A.いましたよ〜!
A.半分いなかったような気がする、、でも去年と今年では気温とか風とか全く違うだろうし、天気予報と自分の当日の肌感覚で行けばいいと思います!荷物になるのが嫌な人はコートなしでカイロとかで対策するのもあり🙆♀️
A.大学側が主催する交流会ってものはありません!そのまま帰る人もいれば、時間にもよるけど友達や知り合った人とご飯行ったり遊び行ったりする人もいますよ!
A.新歓の詳細がまだ出てないのと去年までは完全オンラインだったからわからない!ごめん!!また詳細出たらツイートします!
A.立て看板ないの残念だよね😭大隈銅像、大隈講堂前、文キャンの入り口とかで撮ってる人が多かった!あと去年はAR大隈銅像っていうのが大学から配信されてそれでも撮ってる人いた
A.個別のオリエンテーションがある場合はそれ次第ですが、入学式自体は45分で終わります!多めに見積もって1時間ぐらいかな
A.もとからです!人数が多いのでアリーナに入りきらないんだと思います
A.同じ日にオリエンテーションがある学部はそれに行くし、今年は大学公式の新歓が入学式と同じ日にあるみたいなのでそれに行ったらいいんじゃないかな!入学式で出会った人に「この後新歓行かない?」って誘ったら仲良くなれそう去年はご飯行ったり遊びに行ってる人も全然いた。特に女子は馬場の駅前にあるBIGBOXでプリクラ撮る流れが多かった笑
A.派手髪って意味なら数人だったと思うけど、女子は茶髪とかの一般的な色(バイトとかで許容されるようなね)はかなりいたよ〜!男子は女子よりは黒髪率高めだったけど、それでも染めてる人結構いた!
A.今ツイートしました!みてね!https://twitter.com/crich_wsd2022/status/1489467858925273089?s=21
A.全員が集まる入学式はありません学部ごとに行われます
A.そういうことになります〜学部別のは入学式というかオリエンテーションって感じ
A.大丈夫!大体後ろの人に撮ってもらう流れができてたりするので後ろの人に撮ってもらいましょう!その代わり前の人に頼まれたら撮ってあげてね!
A.耐える耐える、友達前日参戦だったしスーツの準備だけできればいける水道とか電気とか自分で開通させないといけない人は早めに予約するの忘れないでね。一週間前とかに連絡しても予約埋まってる可能性あるあとWi-Fiの準備も絶対忘れないで
A.大学入学式は戸山キャンパスなんだけど、学部入学式は大隈講堂(本キャン目の前)で行われるから、結局みんな本キャンの方には移動します!その時写真撮りたい人は本キャン内大隈像前に並んで写真撮りな〜って感じ!大学入学式と学部入学式との間が結構短い学部もあるので、写真撮りたい人は時間に注意して撮るタイミング見極めて!
A.割とおろしてた人が多かったかも
A.いますよ〜!入学式って文キャンで行われるメインの入学式と各学部に分かれて行われる学部入学式があるんだけど、それぞれの開始前がほんとに暇!会場がオープンして席に着いてからかなりの時間待たされるので、その間に前後左右の人に勇気だして話しかけましょう!おすすめのテーマは学科と出身地、あお2外!同じだったら同じだ〜ってなるし、違くても時間割どう違うんですか?とか○○の方ってことは一人暮らし/実家通いですか?みたいな感じで割と話を繋げやすいからです!多分周りの人も声かけようか緊張してるだろうから、がんばって声かけてみて!
A.多数派ではないけどいた!
A.公式にちゃんと用意された時間っていうのは去年はなかったなぁ、、一部の人たちがTwitterとかインスタで事前に知り合ってた相手とのエンカみたいなのはあったけど
A.ほとんどスーツだけど自分が着たい服あるなら全然それで行っていいと思います☺️この早稲田のYouTubeチャンネルに去年の入学式が載ってるので気になる人は是非!↓WasedaLivehttps://youtube.com/channel/UCZA-WQGcytDyhm3ZCwUL_PQ
A.入学式でパンフレットもらうからA4が入る鞄がいいと思う!
A.浮かないと思うよ!青とかの人もいた🙌
A.5割ぐらいな気がする、体感だけど染めてる人の中には金髪とかピンクとかもいる!だし「あいつの髪やばくね」ってなることはまずない!一生に一回だから気にせず自分の好きな格好してきましょう!最高におしゃれしちゃってくださいあ、でももうバイト決定してるとかで規定あるならそれは守ってね笑
A.靴と鞄もあった方がいいと思いますよ!スーツを買うときに一緒におすすめされると思うのでそれでいいかと!入学式で書類とかもらうのでA4が入る鞄がおすすめです👌
A.いや全く浮かないです、黒髪の人の方が多いです!