慶應 PCR検査を受けてみた!

慶應 PCR検査を受けてみた!

前回のワクチン接種のレポートも好評だったということで、 Crichのメンバーが実際に検査キットをもらい、PCR検査を体験し、結果をみるまでをレポートにまとめました! PCR検査まだ受けたことなくてどんなことするのか不安...って方やそもそもやること自体を迷っているって方の助けになれば嬉しいです!

※当記事の内容の一部は、「厚生労働省のホームページの『新型コロナウイルス感染症について(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html)』」に基づいています。より詳細な情報についてはこちらのサイトに公式の情報が明記してありますので、必ず確認してください。また、当記事の情報は6月24日の情報をもとに作成されています。

 

6/27追記:6/26の夕方に結果が出たので結果発表を追記しました!

 

キャンパスを歩いていたらこんな張り紙が目に入ってきました

PCR検査キット配布中

ワクチンに続いて、え、急に慶應どうしたん?って感じですが、前回のワクチンに引き続き慶應の学生のキャンパスでの活動を奪還するために内閣官房が行うモニタリング調査に参加する形でPCR検査を実施するようです

 

前回のワクチン接種のレポートも好評だったということで、
Crichのメンバーが実際に検査キットをもらい、PCR検査を体験してみることにしました!

 

検査キットを受け取るまで

まずは貼り紙を確認。

日吉キャンパス 塾生会館 1Fの特設デスク」にて 6/23(水)~7/6(火)の10:00~16:00に配布されているようですね!

塾生会館は日吉キャンパスの学生食堂の少し先、日吉駅からみるとよく一年生が授業を受ける第四校舎の奥に位置するところにあります!

というわけで実際に行ってきました!

中に入ると下の写真のようなブースがあり、そこで検査キットを受け取れます!

必要なものは特になし!

学生証を見せたりする必要もありませんでした

受付にいる職員の方にPCR検査キットが欲しい事を伝えるとこの画像の用紙が渡されます

この用紙に

    • 学籍番号
    • 氏名
    • 学部学科学年
    • 所属サークル、団体名(無い場合は書かなくてOK)
    • 住所、電話番号、メールアドレス

を記入すれば
検査キットをもらえます!

ということで記入を終えて、検査キットをもらいました!

思ったより大きな紙袋に入っていて結構目立ちます笑

さすがに学校でこのキットを開くのは気が引けるので家に帰ってきました

 

検査の流れ

  1.紙袋の中身は?

渡された紙袋の中には、「簡易マニュアル」と箱に入った「検査キット」が入っていました!

マニュアルによると、専用のアプリをダウンロードする必要があるみたいです
そこでQRコードを読み取り早速ダウンロード!

 

  2.専用のアプリとは

どうやらちゃんとした医療系のアプリのようです👀

アプリ内に2枚目の写真のような「唾液PCR検査実施中」という欄があるので、そこをタップします

そして、慶應義塾大学専用の招待コードや、電話番号などを入力すると・・・

この様な申し込み画面になります。
これで自分の都合のいい日を選択すると予約は完了です!

ここまで10分もかからずにできました!

アプリの準備ができたところで、箱の中身を見ていきましょう

 

  3.箱の中身は?

箱を開けると袋の中に右の写真の物たちが入っていました!

真ん中の水色の物が唾液を採取するキットになります

どれも重要なものなので無くさないようにしましょう~

 

  4.検査当日

ここで一つ注意事項があります

検査をする1時間前からは、水以外の飲食歯磨きができません!!

これを忘れているといつまでも検査ができないので気を付けましょう😮

 

準備ができたら再び専用アプリを開き、「検査開始」をタップします
すると真ん中の画像のように検査の手順が細かく表示されます!

あとは画面の指示に従って検査をするだけです

検査が終わりました!ここまで5分程度しかかかっていません。(唾液を出すのに苦労するともっとかかるかも??)

想像以上に簡単でした😲

ただここからが意外と面倒・・・

 

  5.発送準備検査が終わったらその検体を検査センターに送らなければいけません

マニュアルに従って、検体を入れる箱を組み立て、右の「Biohazard」と書かれた袋に検体を入れます
次に返送用の用紙に必要事項を記入し、二つを箱の中に入れます

箱を専用のシールで閉じ、ゆうパックの送り状を書きます
そして送り状を指示通り裏面に貼り付け・・・

やっとこれで郵送の準備は完了です!ここまでで10分少々といったところでしょうか

あとはこれを郵便局へ持っていき、郵送をお願いしてすべての作業は終了!
※郵便局までもっていくのが面倒という人は、自宅への集荷依頼もできるそうです!

あとは結果を待つだけです

 

  6.結果発表

郵送した次の日の夕方、携帯のショートメールに早くもこんな通知が来ました!

郵送したのが前の日のお昼前頃だったので、こんなにすぐ通知が来るとは驚きでした!

 

ドキドキしながらリンクをクリックします・・・

 

 

検出限度以下、つまり陰性です!

いやぁ良かった!安心しました😊

 

ただし、最後ににも書いていますが、この結果が偽陰性である可能性も十分にあり得ます。
このPCR検査で陰性だったからと言って油断することなくお互いに感染しない・させないを意識して生活しましょう✨

 

Q&A

ここでは、よくある質問や疑問に思う人が多いであろうことをQ&A形式でまとめました!質問する前に一度、自分と同じものがないかチェックしてみましょう👀

 

Q. 何が必要ですか?

A. 特に何も必要ないです

 

Q. いつまでに検査をやればいいですか?

A. 職員さんに聞いたところ7/18が実施登録の期限らしいのでそこまでに登録をし、指定された日付に送付すれば問題ないそうです!

 

Q. お金はかかるんですか?

A. 無料です。

 

Q. PCR検査ってなんですか?

A. ウイルスを特徴づける遺伝子配列を調べ、それが体内にどれぐらいあるかを調べる検査です。

 

Q. PCR検査と抗原検査は何が違うんですか?

A. PCR検査の方がより少ない量でもウイルスを検出できるらしく、精度が高いといえます。

 

Q. 検査自体をするのにどれくらいの時間かかりましたか?

A.検査から郵送する準備までおよそ20分程度でした!

 

Q. 検査結果はどのくらいで分かりますか?

A. 今回はおよそ1日で判明しました!ただしこれは日によって差があると思われます

 

Q. 検査結果は隠せますか?

A. 政府がモニタリング調査のためにやっているものなので、結果を隠すことはできません!
また、検査結果は慶応義塾の関係する部局で共有されるそうです。

 

Q. 陽性だったらどうなりますか?

A. 陽性だった場合は、慶應の保健管理センターの指示に従って再検査を受ける必要があるそうです。

 

 

最後に

慶應義塾大学日吉キャンパスにて期間限定で実施されるPCR検査についてまとめてきました。

みなさんが今後PCR検査を受ける際の参考になったら幸いです!

しかし、このPCR検査というものの精度は完璧なものではなく、一度の検査で陰性だったとしても実は陽性だった、、なんてこともあり得ます。

これからワクチン接種も進み、対面での授業やサークル活動も増えてくるとは思いますが

自分は大丈夫だと過信せず、感染対策を継続することが大切です!

最後までお読みいただきありがとうございました。

新着記事