サークル新歓 早慶戦 ”Youthful Session” 特設ページ

サークル新歓 早慶戦 ”Youthful Session” 特設ページ

この度、我々学生団体Crichでは、3月29日(水)に東京国際フォーラムにおいて、「サークル新歓早慶戦 ”Youthful Session”」を開催することになりました!

このイベントでは、早慶のパフォーマンス系サークルを複数集め、それぞれに公演を行ってもらい、新入生のみなさんに早慶戦形式で勝敗を決めてもらいます!!

2023年度の新歓で、最も早い対面形式の複数サークルによる新歓公演であるだけでなく、サークルの先輩や、その場に来た新入生同士でも交流することができます🙌

1人でも友達とでも、ぜひ気軽にご参加ください🔥

 

学生団体Crichとは?

 学生団体Crichは、2020年度入学の早稲田大学と慶應義塾大学の当時1年生(現3年生)7人により、コロナ禍での「Campusライフをよりrich」なものにしようと2021年1月に結成された団体です。現在は、現1年生から3年生まで48名の有志によって運営されています。

 これまでには、早慶のサークル約90団体を集めてオンラインでの合同新歓を毎年行ってきたほか、河野太郎国務大臣をお呼びしたイベントや、上場企業の社長をお呼びしたイベントなどを行ってきました。

 運営にあたっては、特定の企業や団体からの支援などは受けず、自分たちの手で独立した運営をしています。

 

サークル新歓 早慶戦 ”Youthful Session”とは?

 「サークル新歓 早慶戦 ”Youthful Session”」とは、コロナ禍から抜けつつある今、サークルの魅力を最大化して伝え、新入生同士の交流の機会を生むためにはどうすればよいか、私たちCrichが考え抜いた結果、生まれたイベントです。

 早慶のパフォーマンス系サークル計8団体を集め、各サークルに15分程度のパフォーマンスを行ってもらいます!

 そしてそれぞれのパフォーマンスを観客の皆さんが評価し、最終的に早稲田か慶應の勝敗を決めるという、観客参加型の早慶戦を模したイベントです。

 公演の合間や終演後には、サークルの先輩方や新入生同士で交流ができる機会も設ける予定です!

 

 一度に複数のサークルのパフォーマンスを間近で見ることができるだけでなく、対面で行われる新歓の中では最速レベルのイベントです!

 入学式前に同じ大学の人と仲良くなることもできます!!

 

出演サークル

 今回の早慶戦には以下の計8サークルの皆さんにご出演いただきます!!

慶應義塾大学

さよならモラトリアム 

SHAM GOD

ジャズダンスサークル SIG

ウインドアンサンブル

 

早稲田大学

FALCONS

よさこいチーム東京花火

書道パフォーマンスサークル 漣

ジャズダンスサークルOasis 

 さらに、これらの団体に加え、もう一団体にご出演いただきますが、そのサークルは当日までのお楽しみです!!

イベント詳細

 日時

2023年3月29日(水) 13:00~16:00(開場:12:30)

 会場

東京国際フォーラム D7ホール
(JR有楽町駅徒歩30秒)

東京国際フォーラム D7ホール © TOKYO INTERNATIONAL FORUM CO., LTD.

 参加費

800円

 定員

250名

 

参加方法

今回のイベントでは、チケットをご購入いただき、入場時にチケットQRコードを表示して頂くことで参加できます。

チケットの購入はこちらから!

https://t.livepocket.jp/e/ekny_

 

今回のイベントは定員があり、先着順での販売となります!

早めに売り切れてしまう可能性もあるので、お早めにご購入いただくことをおススメします!!!

キャンセルも可能なので、少しでも行く可能性のある場合はご購入いただくのがおすすめです。
※手数料はかかります

 

さいごに

 今後の続報については、イベント専用Twitterにて発信していきます!
Twitterをフォローしてお待ちください!!

▷イベント専用アカウント
 @Crich_youthful

 

ぜひお気軽にお申込みください!

新入生の皆さんのご参加をCrich一同お待ちしております!

 

質問等があればTwitterの質問箱やオープンチャットへどうぞ!

新着記事