公認

無線工学研究会

君もおいでよ、アマチュア無線の世界。

私たち無線工学研究会は、80年以上の歴史がある、慶應義塾大学公認のアマチュア無線サークルです。六大学野球慶早戦での音響スタッフとしての活動も行います。
アマチュア無線は、自分の出した電波で世界中の人々と交流できる、そんなロマンの溢れるちょっとレトロな遊びです。始めるには資格が必要ですが、私たちがサポートするので初心者や文系の方でも心配無用です。また、一定時間内にどれだけ多くの相手と交信できるか競う「コンテスト」にも参加するので、資格を取った後も無線の知識を深めることができます。塾生会館(日吉の部室棟)の屋上に設置されたアンテナや、高出力(100W)の無線機など、充実した設備を用いて交信することが出来ます。
その他に、コンピューターや電子工作といった活動も行っています。

雰囲気

活動の
真剣さ
ゆるい
1
真剣
上下関係
ゆるい
2
ちゃんとしている
兼サーの
しやすさ
しにくい
5
しやすい
仲のよさ
うーん
4
仲良し
例年の
食事会の
頻度
少ない
3
多い

基本情報

団体名 無線工学研究会
ムセンコウガクケンキュウカイ
所属 公認
人数 男:17 女:4
活動場所 日吉部室(日吉キャンパス塾生会館220号室)
活動日数 不定期 自由に部室に来て、設備の利用や交流ができます。
入会費・会費 入会金:無し
会費: 5000円(1年に1度)
初期費用 無し
合宿回数 0~2回(年によって異なります)

入会を希望される方へ

新入生へのメッセージ

新しいことを始めたい!機械やかっこいいものが好き!レトロなものに心惹かれる!野球の試合に携わりたい!そんな方にぴったりのサークルです!!
少しでも興味を持った方は是非お越しください!

途中入会を検討している学生へ

当団体は2年生以上の方の入会も大歓迎です!途中入会の会員も多数在籍しています!

入会方法

部室の見学を行い、年会費を納入した上で入会フォームを提出する

ジャンルから探す
キャンパスから探す
こだわりから探す