公認
			慶應義塾演劇研究会
100年以上の歴史を持つ大学公認の演劇サークル
			演劇研究会は、明治40年(1907年)に永井荷風によって設立され、慶應の演劇サークルの中では、最も長い歴史を持つ団体です。コメディからシリアスのもの、ファンタジー、ホームドラマ、短編から本格的な長編まで幅広いジャンルの演劇を上演しています。 例年は年間3~4回程公演を行っており、公演への参加・不参加を毎公演選ぶことができます。また、役者として参加するか、スタッフとして参加するかも自由です。 演劇研究会に少しでも興味を持った方は、演劇研究会のTwitterアカウントまでご連絡ください!
雰囲気
- 活動の
真剣さ - 
							ゆるい4真剣
 
- 上下関係
 - 
							ゆるい2ちゃんとしている
 
- 兼サーの
しやすさ - 
							しにくい5しやすい
 
- 仲のよさ
 - 
							うーん4仲良し
 
- 例年の
食事会の
頻度 - 
							少ない3多い
 
基本情報
| 団体名 | 
								慶應義塾演劇研究会								 けいおうぎじゅくえんげきけんきゅうかい 							 | 
						
|---|---|
| 所属 | 公認 | 
| 人数 | 男:18人 女:23人 | 
| 活動場所 | 日吉キャンパス塾生会館地下合同練習室、食堂棟三階 | 
| 活動日数 | 不定期 | 
| 入会費・会費 | 入会金:なし								 会費: 会費: 公演ごとに集金 金額は公演による(5,000~10,000円が目安)  | 
						
| 初期費用 | なし | 
| 合宿回数 | 2回(例年) | 



