公認
			慶應義塾大学書道会
100年の歴史を誇る、慶應唯一の書道サークルです。
			100年の歴史を誇る、慶應唯一の書道サークルです。書技術の向上と会員間の交流を目的とした練習会を週2回三田キャンパスで行います。練習会には漢字と仮名の先生を曜日ごとにお招きし、丁寧なご指導を受けながら作品作りを進めます。また、日吉キャンパスに通う会員向けに、日吉でも必要に応じて自主練習会を行います。現在は日吉記念館での対面練習会や、オンライン練習会を行っています。穏やかな空気感で進みつつ、書道を通じてたくさんの刺激を受けることのできる充実した場です。書道の経験が豊富な会員も、大学で初めて書道に触れた会員も多数います。練習会の他に年に2回の合宿や、他大学の書道会との合流もありますが、それぞれの行事への参加は自由なため、それぞれのペースで活動に取り組めるのが魅力的です。
雰囲気
- 活動の
真剣さ - 
							ゆるい3真剣
 
- 上下関係
 - 
							ゆるい2ちゃんとしている
 
- 兼サーの
しやすさ - 
							しにくい5しやすい
 
- 仲のよさ
 - 
							うーん5仲良し
 
- 例年の
食事会の
頻度 - 
							少ない4多い
 
基本情報
| 団体名 | 
								慶應義塾大学書道会								 けいおうぎじゅくだいがくしょどうかい 							 | 
						
|---|---|
| 所属 | 公認 | 
| 人数 | 男:30 女:40 | 
| 活動場所 | 三田キャンパス、日吉キャンパス | 
| 活動日数 | 水曜日、金曜日など | 
| 入会費・会費 | 入会金:1,000円								 会費: 1,000円/月  | 
						
| 初期費用 | 書道道具代 〜5000円 | 
| 合宿回数 | 2回/年 | 




