公認
			国際会
少人数アットホームなディスカッションサークル
			国際会は毎週水曜日に集まって、様々なテーマについてディスカッションしています。
ディスカッションサークルというと、堅苦しく感じられる方が多いのですが、雑談を交えつつ、楽しく活動しています。議論のテーマとしては、「学校の制服は必要か」「Twitter、Instagramを始めるべきか」などの身近なテーマや「コロナ下における大学生活」というこの時代ならではのテーマもありました。
ディスカッションサークルだからと気構える必要はありません。「大学で新しい友達、先輩が欲しい」という方は加入してみてください。週に1度、友達や先輩と楽しく交流できる場を国際会は提供します。
三田祭では、例年「タロットカード占い」を行っています。昨年度はおかげさまで、多くの方に楽しんでいただけました。少しカードの絵柄を覚えれば、占えるようになるので、加入してくれた方は、思わぬ特技を身につけることができるかもしれません。
国際会はその歴史から(今年で46年目です)たくさんのOBGの方々がいます。海外で働いている方、省庁で働いている方、日本生命などの有名企業で働いている方など多くのOBGの皆様が私たちの活動を応援してくれています。素晴らしいOBGの方々とつながりを持ちたい方にも国際会はおススメのサークルです。
コロナ下においても、国際会はzoomを活用して、毎週活動を続けてきました。だから、今後、コロナの影響でキャンパスに行く機会が減ってしまったとしても、サークルの仲間と会える機会が減るということはありません。
ぜひ、国際会に加入して楽しい思い出を作りましょう!
雰囲気
- 活動の
真剣さ - 
							ゆるい4真剣
 
- 上下関係
 - 
							ゆるい2ちゃんとしている
 
- 兼サーの
しやすさ - 
							しにくい5しやすい
 
- 仲のよさ
 - 
							うーん5仲良し
 
- 例年の
食事会の
頻度 - 
							少ない3多い
 
基本情報
| 団体名 | 
								国際会								 こくさいかい 							 | 
						
|---|---|
| 所属 | 公認 | 
| 人数 | 男:16人 女:15人 | 
| 活動場所 | 日吉キャンパス塾生会館318室 オンライン | 
| 活動日数 | 水曜日、18:30~20:00 | 
| 入会費・会費 | 入会金:なし								 会費: なし  | 
						
| 初期費用 | なし | 
| 合宿回数 | 2回 | 









