慶應 コピー機・印刷機事情 

慶應 コピー機・印刷機事情 

はじめに 

 

今回は印刷機・コピー機の場所と使い方を紹介します。試験が近づき、利用する機会も増えてくるのではないでしょうか。特に印刷機は一部事前設定が必須です!(これがまためんどくさい…) いざ使うときのために今のうちに使い方を知っておきましょう! 

 

 

印刷機とコピー機の違い 

 

印刷機(プリンタ)とコピー機の違いについて説明します。 

実は意外と知らない人が多いんです… 

 

 

印刷機データ 

WordなどのPC・スマホのデータ、ファイルを紙にして印刷します。 

 

 

コピー機 

原稿を複写して同じものを印刷します。

 

筆者も入学当初は違いが分からず、印刷機を見て「あれ、スキャンするところないぞ~」 と思っておりました(^▽^;) 

 

印刷機の場所 

 

以下の場所に設置してあります。(学部生向けです) 

 

交通系ICカードチャージ機生協・食堂入口にも設置してあります。 

 

 

印刷機の使い方 

 

【注意】

印刷機を使用する際はITCユーザー名とパスワードが必須です。 

入学時にkeio.jpのアドレスと同時に設定したものです! 

忘れた方はkeio.jpの右上のタブ、【My account】からユーザー名を確認できます! 

 

ご自身のITCユーザー名、パスワードは確認できましたか? 

それでは本題に入ります! 

 

 印刷機を使用する方法は主に3つあります。 

 

1.キャンパスに設置しているパソコンから印刷 

2.自分のパソコンから印刷(IPP印刷) 

3.自分のスマホ・タブレットから印刷 

 

 

 

以上3つはプリンタでの受け取りの仕方は同じですが、印刷要求(プリンタに印刷したい資料の情報を送る)までの方法が異なります。 

 

1~3でそれぞれの印刷要求について解説し、4で受け取りについて説明します。 

 

 

 

1. キャンパスに設置してあるパソコンから印刷 

 

この方法では事前設定やアプリを入れておく必要はありません!便利!! 

今回はWordからの印刷を例に取り上げます。 

 

パソコンを起動し、ITCユーザー名とパスワードを入力してログイン

 

左下のスタートボタンからWordのアプリを選択 

 個人のアドレスとパスワードを入力してサインイン 

 

 印刷したいドキュメントを選択する 

 ⑤詳細設定をして「印刷」を押す 

 

 

 以上で印刷要求は終了です! 

プリンタに移動しましょう! 

 

【印刷物の受け取り】 

 

 

 

2. 自分のパソコンから印刷する

次は自分のパソコンで印刷する方法です。 この方法は事前設定が必須です!!! 

 

 

 1.パソコンの事前設定 

事前設定の方法

 

はじめの作業にして一番の山場、事前設定… なかなかめんどくさい() 

上記リンクに詳しく解説されています。 

 

意外に時間がかかるので、印刷の予定がある方は余裕をもって設定しておきましょう!

 

 

2.パソコンから印刷要求を行う 

 

印刷画面で該当するプリンタを選ぶhttp://ipp.user.keio.ac.jpのアドレス 

白黒・カラー・ページ数などの詳細の設定を完了し、「印刷」を押す。

 

 印刷を押した時点で、印刷要求は完了です! プリンタに移動しましょう! 

 

【印刷物の受け取り】へ 

 

 

 

3. 自分のスマホ・タブレットから印刷 

 

こちらも事前設定が必須です! 

大まかな流れは以下のようになります。 

 

 

アプリをダウンロード 

 iOS:App Storeからダウンロード

 Android:Google Playからダウンロード 

 

ユーザー名・パスワード・サーバー名を入力してログイン 

 ※サーバー名にはipp.user.keio.ac.jpを入力します。 

 

 印刷したい文書、写真を選択し、詳細設定へ 

 プリンタを選択し、「プリント」を押す 

 ⑤印刷完了 

 

【印刷物への受け取り】

 ※印刷終了後はメニュー画面まで戻り、ログアウトを忘れないように してください!!!! 

 

  アプリの詳しい操作方法はここから

 

 

以上が自分のスマホ・タブレットからの印刷方法です、、が!!!! 

 

なんとこのアプリ、現在使えなくなっています。 

 

ITCに問い合わせたところ、復旧の時期は未定なようです、、、 

具体的な原因は分かっていませんが、ログイン状態の上限を超えていることが原因かもしれないようです。皆さん、印刷終了後のログアウトは忘れずに行いましょう、、、、 

 

復旧次第、CrichのTwitterでもお知らせする予定です! 

https://mobile.twitter.com/crich_keio

 

 

 

おいおいおい!!じゃあスマホからの印刷はできないのか、、!!!???

 

 そう思ったあなたに、朗報です! 

 

協生館のローソンにて、アプリを使ってスマホから印刷ができます! 

詳しい方法については【おまけ】に書いてありますので 

ぜひ最後まで読んでいってください(^^♪ 

 

 

4. 印刷物の受け取り 

上記の3つの方法で印刷要求が完了したら 印刷機へ移動しましょう! 

 

 ①ICカードを挿入する 

 

カチッと音がなるまで、奥まで差し込んでください。 

 

 ②自身のITCのユーザー名を入力し、ログインする。

 ③該当するジョブ(印刷要求)を選択し、「プリント(P)」を押す。 

 

④印刷完了 

 

以上で印刷は完了です! 

※印刷物とICカードの取り忘れに注意してください! 

 

 

 印刷料金 

 

 

以下が印刷料金になります。 

支払いはICカードのみになります! 

 

 

モノクロ印刷・・・ 5円 / 1面 

 

 カラー印刷・・・ 15円 / 1面 

 

 

※1 両面印刷では2面分が課金されます 

※2 印刷用紙はA3とA4のみ 

 

 

 印刷機の説明は以上になります。 

 

続いてコピー機について説明していきます! 

 

 

 

コピー機の場所 

 

1.生協 

 

 2.協生館 ローソン

 

 3.メディアセンター

 ※図書館内の資料のみコピー可、私物のコピーはNG。

 

 

 

コピー機の使い方 

 

①原稿を原稿ガラスにセット 

②用紙サイズ、白黒、カラーを選択 

③印刷、スタートボタンを押す 

※セットした原稿を取り出すのをお忘れなく!!! 

 

 

 

コピー料金 

 

生協・メディアセンター 

 

モノクロ・・・ 10円 / 1面 

 カラー ・・・ 50円 / 1面 

 

 協生館 

 

 ※1 支払方法 

 ①生協・・・現金(コピーカード) 

 ②協生館・・・現金 

 ③メディアセンター・・・現金(コピーカード) 

 

 ※2 用紙サイズ 

 B5、A4、B4、A3の4つです。 

 

 

おまけ

 

大学設置(ITC等)以外の印刷機・コピー機も活用していきましょう!!!

ということで、ここではタダコピPrint Smashについて解説します。

 

①タダコピ

 

食堂1階の隅にひっそりと佇むコピー機、、、タダコピです!!

 

タダコピは、アプリを入れれば、誰でも!無料で!

コピー・スキャン・プリントができる、コスパ最強コピー機です!!!

 

コピー用紙の裏に広告を掲載することで、ユーザーのコピー代金が無料になるという仕組みです。(ですから、基本片面コピーしかできません。)

 

使い方は以下の通りです。

 

①タダコピのアプリをダウンロード

iOS:App Storeからダウンロード

Android:Google Playからダウンロード

 

②LINEでログイン

 

③複合機を起動する

 

④Copy,Scan,Printを選択して実行

※Copy,Scan,Printそれぞれの操作方法はタダコピ本体の上に設置してある説明書に載っています。

 

■タダコピ使用上の注意

・スマホとコピー機の接続のため、iPhoneの場合はBluetoothをオンAndroidの場合はBluetooth・位置情報をオンにしておく。

・用紙はA4サイズのみ対応

・「プリント」はUSBのみ対応

スマホ・パソコンからの直接のプリントはできない。

 

以上がタダコピの使用方法です。

普段、食堂の隅という謎な場所にひそんでいるが故に学生にあまり気づいてもらえないタダコピですが、コピー代が無料という学生に優しすぎるシステムなので、うまく活用していきましょう!!!

 

②Print Smash

Print Smashとはコンビニに設置してあるマルチコピー機でスマホの中の写真や文書ファイルを印刷することができるアプリです。

 

日吉キャンパス内では協生館のローソンで利用できます。

 

使い方は以下の通りです。

 

①Print Smashのアプリをダウンロード

iOS:App Storeからダウンロード

Android:Google Playからダウンロード

 

②マルチコピー機で「スマホでプリント・スキャン」を選択

 

③写真 or PDFを選択する

※マルチコピー機とスマホ両方で選択してください。

 

④スマホをコピー機のWi-Fiに接続

基本的に自動接続されますが、繋がらない場合はWi-Fiが正しいネットワークで接続されているか確認しましょう。

 

⑤サイズやカラーを選択して印刷

 

Print Smash使用上の注意

Wi-Fiの接続をオンにしておく。

Wordなどの文書はPDFに直しておく。

・対応用紙料金は以下の通り

さいごに

いかがだったでしょうか?ここまで、慶應の日吉キャンパスで使えるコピー機・印刷機について紹介してきました。皆さんの学生生活に役立つものであれば幸いです。最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

学生団体CrichはTwitter・Instagramなどで大学生に向けた情報発信や質問解決などをしています。

新入生の悩みや不安に寄り添っていきます!ぜひご活用ください!

また、Twitterオープンチャットでは現役1,2年生がなんでも答えます

 

Crich慶應新入生向けTwitter Crich慶應 新入生向け(@crich_keio2022)/ Twitter

Crich慶應Twitter Crich 慶應 (@crich_keio) / Twitter

CrichTwitter Crich -大学生向け情報支援団体- (@Crichmedia_2021) / Twitter

 

Crich慶應Instagram Crich慶應(@crich_keio) / Instagram

CrichグルメInstagram Crichグルメ(@crich_gourmet) / Instagram

 

Crich慶應新入生向けオープンチャット Crich慶應2022年度入学者向け / LINEオープンチャット

Crich慶應LINE公式 Crich慶應 / LINE公式

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新着記事