目次
学生の皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
全面的にオフラインでの授業が始まり、お金を使う機会も自然と増えたのではないでしょうか?
中には、どうにか節約しないとだなと思ってる人もいることでしょう。
そこで今回は、医療費を格段に安く済ませることができる慶應の医療給付制度を紹介したいと思います。写真も交え、わかりやすくまとめてみたので是非見て行ってください!
まず医療給付制度とは
『学生健康保険互助組合の組合員である学部・大学院正規生の皆さんかが医療機関で保険証を提示して診療を受けた際に支払った自己負担額の一部を給付する制度』
です。
簡単にいうと、「医療費を一部負担してくれる制度」です!
慶應大学に入学すると同時に学生健康保険互助組合に加入します。つまり、慶應の学生のみなさんはこの制度の対象者になります!
わかりやすいように箇条書きで説明します。
・一件あたりの給付限度額は50000円、また年間で15,0000円が限度になります
・一件につき2000円は自己負担しなくてはなりません
・同じ月に受診した分は合算して一件とします
・同じ月に申請できるのは一回までです
・申請の期限は診療した日の翌月末です
例)
あなたが同じ月にいくつかの医療機関を利用したとします。
その合計医療費が50000円だったとします。
その場合、48000円の給付を受けれるわけです!
聞いていてわかったと思いますが、かなりお得な制度です!
医療機関を利用する予定がある方は是非使ってみてください
しかし、中には給付対象外の科目もあるので次の章で説明しようと思います。
保険医療機関等で公的医療保険が適用される、診察・検査や治療材料のような診療科目が給付対象となります。
・診察・検査
・治療材料
・投薬
・処置・手術
・入院
・歯に関する治療全般
・保険対象外・自費診療
・接骨院・整骨院・鍼灸院での施術料
・入院時の食事療養費、差額ベッド代
・健康診断・人間ドック
・選定療養費
・文書料・容器代
keio.jpのApplicationに医療給付申請から申請ページに行けます
まずは給付金を受け取るための口座を登録しなくてはなりません!
申請トップ画面の右上の「書式ダウンロード」を開いて…
ここに口座届のpdfがあるので印刷して必要時事項を記入しましょう!
その後、この口座届を学生部に提出しに行きます。
学生部の場所は独立館の一階です(日吉キャンパス)
その中の11番窓口になります
窓口がわからなくても、一番左の総合受付に言えば案内してもらえると思います!
※注意 持ち物は、口座届と通帳の見開きページの原寸コピーが必要です!
また、口座届を提出してから登録まで少し時間がかかるようなのでお急ぎの方は早めに提出することをおすすめします。
口座登録が済んだらようやく給付申請ができるようになります。
先ほどの医療給付申請ページに戻ってみると…
こんな感じで、申請ができるようになってるはずです!
ここからの申請の流れに関しては、実際に僕がやってみてその都度書き足して
行こうと思っていますd( ̄  ̄)
お急ぎの方は、先ほどの申請ページの右上にある「Web申請の手順」から申請のやり方が確認できるので是非そちらを参考にしてみてください!
まずは、この記事を読んでくださった皆さんありがとうございます<(*_ _)>
この制度を知らなかった人も多いのではないでしょうか?
Crichでは今後も学生に役に立つような情報を発信していきます!
各種SNSのフォロー、Webサイトのブックマークの追加よろしくお願いします!
学生団体CrichはTwitter・Instagramなどで大学生に向けた情報発信や質問解決などをしています。
新入生の悩みや不安に寄り添っていきます!ぜひご活用ください!
また、Twitterやオープンチャットでは現役1,2年生がなんでも答えます!
Crich慶應新入生向けTwitter Crich慶應📣 #春から慶應(@crich_keio2024)さん / X (twitter.com)
Crich慶應Twitter Crich 慶應 (@crich_keio) / Twitter
CrichTwitter Crich -大学生向け情報支援団体- (@Crichmedia_2021) / Twitter
Crich慶應Instagram Crich慶應(@crich_keio) / Instagram
CrichグルメInstagram Crichグルメ(@crich_gourmet) / Instagram
Crich慶應新入生向けオープンチャット LINE OPENCHAT
Crich慶應LINE公式 Crich慶應 / LINE公式