Crich慶應 履修の組み方 ~文学部編~

Crich慶應 履修の組み方 ~文学部編~

慶應義塾大学文学部の履修の組み方記事です! 履修案内やシラバス、時間割もこちらから見れます! 慶應生のアンケートからまとめたお得な履修情報もあったり・・・? 総合教育科目を何単位取れば良いか分からない方必見!

当記事の内容の一部は、「慶應義塾 公式サイト(https://www.keio.ac.jp/ja/)』」や各学部に配布される履修案内、実際の生徒へのインタビューに基づいています。特に一部主観的な意見を含むパートもあるため、全てを鵜呑みにするのではなくあくまで一つの参考としてお使いいただければ幸いです。また、本記事は2021年度9月現在の情報を元に作られております。

 

慶應義塾大学文学部の履修の組み方紹介(1年生秋学期)の記事です。

 

 

はじめに

 

みなさん、ついこの前春学期の成績発表がありましたね!

思ったより良い成績だった人、振るわない結果だった人・・・色々な方がいらっしゃると思います。

ですが!もうすぐに履修登録が始まります!

 

「この前めちゃめちゃ苦戦したのにまたか・・・」という方や「そもそも履修登録の方法が合ってるのか不安・・・」という方も多いはず!

と、そこで早稲田生・慶應生向けに履修・サークル・学事情報・イベントなどについて

情報を発信している学生団体「Crich」が、履修登録の基本的な手順をご紹介します!

 

見なきゃ損!慶應の先輩方のアンケートを元にした履修情報 はこちら

Crichについてまとめた記事はこちら

 

 

①事前に埋まっている秋学期の授業を確認する

 

keio.jpにログインして、「授業」項目内「登録済科目確認」から自分が既に秋学期に履修することが決定済みの授業を確認することができます。ここに表示されている授業は通年で履修しなければならない必修科目と語学です。

 

※必修科目は、外国語科目です。必修科目については基本的にクラス指定がされているのですが、どのクラスが何曜日の何時限目に設定されているというのは下記のリンク(文学部1年生時間割)から確認することが出来ます。

webup2021_bun_1.pdf (keio.ac.jp)

 

※画像は法学部法律学科のものです

↑「登録済科目確認」の青丸のところにその授業の単位数緑色のアンダーラインのところに分野(履修案内の科目一覧で言う「科目種別」)が書かれています。

 

入学前に宅急便で届いた諭吉ボックス(段ボール)の中に入っていた2021年度 文学部履修案内(日吉キャンパス第1学年)(失くした方はこの記事の③をご覧ください)の5ページ、「卒業に必要な単位数」の1番左の列にある「科目」の項目ごとにカウントしていくと数えやすいです。

 

とりあえず「登録済科目確認」に表示されている授業の単位数を「科目」ごと、全体、どちらのパターンも計算して秋学期の履修登録をする前の段階で今何単位持っているのかを計算して下さい。

 

専門教育科目」は2年次からの履修となるため、現段階では0単位です。

 

秋学期の登録前の時点で、

外国語科目→10単位(英語4単位・第二外国語6単位の人が多い)(英語を選択しなかった人は12単位)

人文科学科目→0単位

社会科学系列→0単位

自然科学科目→0単位

系列外科目→0単位

体育科目→0単位

計10単位となっているのが主流です。

 

 

②履修科目を決めていく

 

ここからは履修科目を決めていこう!という訳ですが、履修登録の仕方を2パターンに分けて紹介します。

文学部生の春学期の履修の状況についても書かれている記事も参考にしてみてください↓

Crich慶應 学部紹介 〜文学部編〜 | Crich Keio (crich-media.com)

 

ここで主に使うのが講義要綱(シラバス)です。行われている曜日と時間も書かれているので、ここから自分の履修する授業を探していく形になります。

慶應義塾大学 講義要綱 (keio.ac.jp)

 

・フル単(フル単近く)を目指す人

文学部のフル単は基本52単位です。

ちなみに、半期の上限は30単位です。

半期上限単位には、外国語科目の単位が多くの方は5単位、英語を選択していない方は6単位も含まれます。

 

52単位―春学期に自分の取った単位数=秋学期に取得すればフル単を達成できる単位数

です。

そこから、登録前の時点で履修することが決まっている授業の単位数を引いていきます。多くの人(英語を選択している人)は、

秋学期に取得すればフル単を達成できる単位数ー10単位(秋学期の登録前で履修することが決まっている授業の単位数)=今回自分が履修しなければならない授業の単位数

となります。

基本的には主に日吉で開講されている、人文科学・社会科学・自然科学科目のいわゆる総合教育科目(般教)から授業を選択していく形になります。

 

「総合教育科目」は卒業までに38単位以上修得することが卒業条件となっています。人文科学・社会科学・自然科学の各系列からそれぞれ最低8単位以上修得することが必須であり、それ以外の単位は系列外科目で満たすことも可能です。

しかし、「総合教育科目」はできるだけ1年生の間に修得することが推奨されています。また、「総合教育科目」は38単位取得が必須ですが、フル単(38単位以上)で申請する人が多いです。38単位を超えての「総合教育科目」は履修する必要はありませんが、申請することをおすすめします(抽選落ちなどもあるため)。38単位超過分の「総合教育科目」は成績にも含まれます(自由科目にはなりません)。」

 

ちなみに4年生までに取得しなければならない単位数については、5ページの「卒業に必要な単位数」に書いてあります。

 

途中で捨て科目(単位取得を諦める科目)があるかも…とかいう場合は多めに履修登録した方が良いかもしれませんが、そういう訳ではない場合は上限数までを目指して時間割を埋めていきましょう。

ちなみに、52単位以上申告しようとすると自由科目として申告することになってしまい、卒業要件とは別物となってしまうのでご注意ください。

 

「フル単はきついかな…」というような方は、総合教育科目の履修数を調整すれば大丈夫です!

 

・とりあえず進級したい人(危険だから止めた方が良いけど)

2年生に進級するにはとりあえず外国語科目が6単位以上(英語を選択していない方は8単位以上)、総合教育科目が16単位以上(語学がフル単なら16単位で可)、合計26単位以上(英語を選択していない方は28単位以上)必要です。

フル単を目指す場合と同様に、自分の必要な単位数を計算して埋めていきましょう。ただ、この場合少しでもしくじれば進級出来ない…という可能性も考えられます。安全第一でいきましょう。

 

※総合教育科目は同一名称の科目は、年度や担当者が異なる場合であっても、2科目以降は自由科目となり、卒業単位にはなりません。

※体育は系列外科目になります。

※履修登録取消期間に履修登録取消が出来るのは、各期間8単位までです。

※文学部は2年次から三田キャンパスになるので、必修10単位と般教38単位(計48単位)を1年次で取り切るのがおすすめです。1年次で取り切れなかった単位分は三田で開講されている般教で単位を取得しても問題ありません

 

 

③シラバスなどリンク集

 

・履修案内PDF(冊子を失くした人向け)↓

h_bun_2021.pdf (keio.ac.jp)

・塾内生用のシラバス(授業の内容を各回ごとに説明されていたりします)↓

慶應義塾大学 講義要綱 (keio.ac.jp)

・文学部1年生時間割(各クラスごとの必修科目なども確認できます)

webup2021_bun_1.pdf (keio.ac.jp)

 

 

最後に

 

いかがだったでしょうか?

春学期に頭を抱えていたそこのあなたもきっと大丈夫! 想像以上に大変な履修登録ですが、楽しい大学生活を送るために頑張りましょう!!!

 

学生団体CrichはTwitter・Instagramなどで大学生に向けた情報発信や質問解決などをしています。履修の情報も載っていたりするのでぜひご活用ください!

 

 

履修情報 | Crich Keio (crich-media.com)

Crich慶應新入生向けTwitter Crich慶應📣 #春から慶應(@crich_keio2024)さん / X (twitter.com)

Crich慶應Twitter Crich 慶應 (@crich_keio) / Twitter

CrichTwitter Crich -大学生向け情報支援団体- (@Crichmedia_2021) / Twitter

 

Crich慶應Instagram Crich慶應(@crich_keio) / Instagram

CrichグルメInstagram Crichグルメ(@crich_gourmet) / Instagram

 

Crich慶應新入生向けオープンチャット 2024年度オープンチャット

Crich慶應LINE公式 Crich慶應 / LINE公式

Crichについてまとめた記事はこちら

新着記事